Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/trustball-ap/www/kanae/wp-includes/script-loader.php on line 2678

我が子の学習の取り組み方に親がどう向き合っていますか?

子どもたちの夏休みが終わりました!
新学期に、どっさりと夏休みの宿題を学校に持って行きましたね。

 

毎年、キッズメンタルトレーニングのレッスンでは、
「夏休みの宿題の振り返り」を子どもたちを行います。

目的は「子ども自信の気づき」です。

特に注目している振り返りポイントとして、
自分のイメージ通りにできたかどうか?を中心に子どもたちと一緒に
自分の行動を振り返っていきます。

夏休みの宿題といえば、
小学生のうちは、まとめて一日でなんとかできる事もあるでしょう。
またお父さん、お母さんと一生懸命一緒になんとか仕上げる事もできるでしょう。
でも・・・
中学生頃になると、それも徐々に限界を感じてきます。

毎年夏休みの宿題に関して親御さんたちから、
「もうすこし計画性をもってできればいいのに・・・」
と思うんです・・・と、ご相談をうけます。

でも、この親の心配や懸念は、子どもには伝わっていません。
それは何故だとおもいますか?

それはなんとかかんとか仕上がってしまってきたからです。
そう、結果的に提出できるているのです。
子どもからしたら、「僕しっかり提出しているよ。文句はないでしょ!」
となるでしょうね(^^;)

 

考えてもみて下しさい!
大人の方でも、そのスタイルで仕事をこなす人
能率が上がる人もいるのかも知れません。
そほうが自分のスタイルに合っている!と
断言している人もいるかもしれません。

そういう人に、「やり方をかえましょうよ!」とは、他人の口からはとうてい言えません。
彼のスタイルなのだな~と思うだけです。

ただ、親御さん思いや疑問として多いのが
「やっぱり徹夜とかなると本人が辛いのではないかしら。」
「苦労しているけど、その勉強全く身になっていないのでは?」
「自分が苦労するとわかっているのに、どうして最後まで溜めてしまうのか?」

子どもを腹立たしく、またジレンマなどでイライラする親御さんも少なくないはずです!

それなら、絶対取り組み方は改善したほうが良いはず

という結論になるのですが、
やっぱり子ども自信がその結論に達しないと、本人が改善するところまで到達しないのです。

++++++++++++++++++++++++++

中学2年のSちゃんは、のんびりやさん。
中学に入っても、夏休みの宿題では「徹夜」で寝られなかった。
という状況を経てきました。
小学生の頃からレッスンで関わってきましたが
「本人があまり不安に感じない性格」なので、
毎年徹夜の作業でへとへとでした。

昨年は
「こんな徹夜で苦しいのはもう嫌だ~」と振り返りをしていました。
「それならば、何か対策を取らねばいけないね」と昨年話していました。
それから、トレーニングの中には、計画性をもってするめる思考を少しずつ取組んで来ました。

さて、今年はどうでしょう!?
「どうだった?」と聞くと
「昨年よりは計画的にコツコツできた」とのこと。
うーん。成長していますね!

+++++++++++++++++++++++++++++

その子によっては、成長度が違います。
その成長にかかる期間も違います。
またその子にあったやり方がぴったりあえば、すぐに目立った成果が出る子もいますし、
時間がかかる子もいます!

親御さんにとってはまだまだ納得がいかない事もあるかもしれませんが、
「毎回徹夜だった」という子が「徹夜しないで夏休みの宿題を完成できた!」って素晴らしい成長ではないでしょうか~???

お話を聞く限り、お父さんは子どもの頃から「宿題はまとめて慌てて取組むタイプ」
だったようで、あらま!それならお父さんより少し成長は早いのでは!ともお伝えしました(^^)
(お父さんすみません~!笑)

私が特にありがたかったのは、お母様の関わり方。
ご自分は違うタイプのようで、Sちゃんの取り組み方をいつも歯がゆい思いをしていらっしゃいました。
けれど、子どもに過度なプレッシャーをかけずにここまで見守ってきて下さりました。

「子どもの成長は人それぞれなので、方法も様々です。
長期的になりますが、ある程度その自分の方式をあ~ではないこうではない、ともがく時間も必要なので、それを親御さんではなく、わたしと一緒にそれを行う時間もとりますね。」

無理に気がつかせようとすると、空回りすることもあります。

親から見ると
つい短時間ですぐ気がついてほしいという思いが先立ってしまいますよね・・・。

でも、それがさらに勉強が嫌いになり体は悪化することも・・・。

彼女は昨年一年で自らの考えで気づきがありました。
「徹夜はしない」を目標に自ら入れたわけですからね。(^^)

私は、彼女が「そうなりたい!」の気持ちがあるという「意思確認」をし、「変われるきっかけと見守り隊」です。
変わるのは子どもたち自身!

徹夜をせず仕上げた子に拍手です!!


コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

このブログを購読する

RSS FEED  RSS

▲Pagetop