Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/trustball-ap/www/kanae/wp-includes/script-loader.php on line 2678

そう!失敗の後が分かれ道!!~失敗をチャンスにするために♪~

こんにちは!ふわ凛♪です。
私たち、人間は、日々失敗の連続。
まして、子供はなおさら。
それなのに、親って自分の子供の失敗をできない環境を作っていませんか?
それは、失敗がいけない!と思っているからですよね?
先日、脳科学を研究されている池谷祐二さんの
「受験をテーマにした書籍」に、こんな内容がかいてありました。

 

 「失敗が多ければ多いほど、
    記憶は正確で
  確実なものになってきます。」

 

「例えば、テストで悪い点数を取ったとしても、クヨクヨする必要は全くなく
むしろ、損をしたというよりは得をした!と思い直すこと。」

「失敗をしたら、なぜ失敗をしたのか疑問を持ってその原因を解明し、
 その解決策を考えることが 肝心なのだ・・」

 

と、脳科学から見た立場から、池谷氏は記述されています。
当たり前のようなお話ではありますが、脳科学的にも
この「自己修正」がとても大事なのだそうです。
なるほど~!
脳科学の先生が、おっしゃると妙に説得力がありますね!
これは、学習と脳について記述されていますが、
これは私たち子育て中のママにも、同じことが言えるのではないでしょうか??

 

13140189でも、その前に「失敗」ととらえていいものと、
悪いものがあるように感じます。

子どもがなにか失敗すると、親は「ほら見なさい!」と、待ってましたとばかりに言ってしまう。
大人から見たら、やっぱりそうなったか・・・~と
思うから、つい言ってしまいがちですよね。
でも「子どもの経験では到底想像できない」こと。

失敗を経験して体でわかる。
それがわかっているのに、大人が口を出してしまうのは、そのあとに「どうしてこうなったの?」の
リカバリーができたいないからかな?

どうしても、親がそのリカバリーを率先してしてしまう事が、またその失敗を繰り返す事なのかもしれない・・と、私は感じます。
親は、「どうしてこうなったの?」と常にその状況を確認してあげる存在であり、次にくる結論は子供が選ぶ事。これがとっても大事であろうと思う。

せっかくの「失敗」という経験をチャンスにしていないのは、もしかして周囲の大人のかも??
頭ごなしに叱ってしまったり、結論を急いで出してしまう事は、 せっかくの伸びるチャンスを失ってしまっているな~と感じています。

と~~っても歯がゆいですけどね・・・。
私も日々お口チャックと言い聞かせています!(笑
ママはドシッと構えましょ♪(*^_^*)

脳科学の先生の「学習方法」から得られたこの情報を
普段の子育てに、落とし込んでいけたらいいな~と感じます♪

 

「失敗をしてしまった時こそ、ラッキー
そういえるために、その思考をママは子供に態度で伝えていきたいですね♪
失敗しづらいこの世の中だからこそ・・・・。
「失敗」の連続から、自己修正していった先の「新たなパワー」を私は期待したい!!

 

今日もふわふわ~っと、そして凛♪と・・。

 

 

ふわ凛♪のメンタルトレーニングルームはこちらから♪


コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

このブログを購読する

RSS FEED  RSS

▲Pagetop